三ツ井為吉 九谷焼小皿揃(6枚セット)四季の譜

三ツ井為吉 九谷焼小皿揃(6枚セット)四季の譜

【三代目 三ツ井為吉】 初代八十吉の系譜を受け継ぐ九谷焼作家。

皇族・外国大使等の作品買い上げ多数。

海外個展も各国で多数開催。

素材:磁器 サイズ:径10cm×高さ2cm 箱:桐箱 三ツ井為吉の作品は、古九谷以来の九谷五彩といわれる緑・紺・紫・黄・赤色を使い、伝統的な絵柄が特徴で、 素地にもこだわりがあり、全て手造りのものを使っています。

作品の幅も広く、日常的な食器から非日常の芸術性の高い花瓶・飾り皿まで創作しています。

九谷焼の王道を行く作風で、固定のファンも多く、現代の九谷焼を代表する作家のひとりです。

この小皿揃も、三ツ井為吉らしい料理を引き立てる器です。

図柄は代々伝わるもので、為吉先生ならではの落ち着いた九谷焼らしい作品です。

いつもの食卓にアクセントが欲しいときや、来客に料理を振る舞うときに最適です。

※色・柄の具合に一点一点個体差がございます。

あらかじめご了承くださいませ。

※実店舗でも販売していますので、売切れ表示が間に合わない場合もございます。

ご容赦ください。

九谷五彩を使った伝統的な絵柄が特徴 色絵九谷の第一人者。

九谷焼の王道を行く。

三代目 三ツ井為吉 陶歴 1935年 愛知県に生まれる。

1960年 現代美術展で初入選の翌年、父・二代為吉の跡を継承。

1971年 労働大臣表彰を受ける。

1976年 三笠宮寛仁殿下よりお買上げを賜ったほか、三笠宮崇仁殿下、常陸宮両殿下、中曽根康弘元首相などから献上を賜る。

1987年 内閣総理大臣表彰を受ける。

近年ではアメリカ スミソニアン・サックラー美術館にて個展を開くなど、国内外で活躍が著しく、伝統九谷の作家として不動の地位を築いている。



購入する

購入する

九谷焼 小皿 関連ツイート